お知らせ

5/23 各種相談窓口・セミナーのご案内

 悩んでいたら相談しませんか?
 講師の先生のお話を聞いて、今後の参考としませんか?
 各種相談窓口やセミナー(講演会)をお知らせします。
※《》内は、相談やセミナー等の主催団体を示しています。詳しくは、チラシをご覧ください。

〇スクールセクハラ《甲府市教育委員会》
  学校内で起きるセクハラ(セクシャル・ハラスメント)に関する相談
  → こちら

〇地域連携 子どもと親と教職員のための教育相談
    《山梨県教育委員会・山梨大学・山梨県教育四者》
  不登校や友人関係など、子どもに関する悩みについての相談
  → こちら

〇思春期精神保健相談《山梨県立精神保健福祉センター》
  思春期の子どものこころに関する相談
  → こちら

〇子育て相談相談窓口「かるがも」《山梨県教育庁》
  山梨県家庭教育支援事業、子育てのことなら何でもOK、子育て全般に関する相談
  → こちら

〇思春期の子どもと向き合う保護者のためのセミナー《山梨県教育委員会》
  「不登校の子どものための支援~これからの支援を考える~」「今日から実践できる
   不登校支援のポイント」など、全6回の講演会
  → こちら

◎「令和6年度 中北地区 子育て相談窓口・教育相談窓口 一覧」
   《中北教育事務所作成》
  → こちら