がん教育について

2025年6月20日金曜日

学校生活

t f B! P L

 6月20日(金)三年生を対象にがん教育が行われました。サンスマイルえがおの清水美智子先生をお迎えして、がんについて正しく理解することや健康と命の大切さについて主体的に考えることを中心に講義が行われました。体育館で実施予定でしたが、高温のため急遽リモートでの講義になりましたが、三年生は自分事として捉え、真剣に講義に臨んでいました。







 がんは令和5年山梨県の死亡原因1位であり、国民の二人に一人はかかる病気です。がんの正しい知識と予防をこころがけ、清水先生が「未来の自分をつくるのは今の自分」とおっしゃっていたように、命の大切さを改めて感じる時間になりました。


このブログを検索

ブログのカテゴリ