朝ごはんをきちんと食べていますか?
熱中症や感染症予防のためにも、健康の基礎となる規則正しい生活習慣は大切です。規則正しい生活の第一歩が朝ごはんです。朝食は、寝ている間に不足した脳と体のエネルギーを補給し、体内リズムを整えます。
甲府市教育委員会から、山梨県ホームページ「簡単朝ごはんレシピ」の公開について連絡がありました。学校給食に関わる栄養教諭等により作られた、まさしく簡単にできる朝ごはんレシピです。
日頃の朝ごはんや学校給食のない夏休みの朝ごはんに作ってみませんか?ご家庭でお試しください。
〇主食(ごはん)
・ねばねばご飯
・レンジでピラフ
・おかかチーズ焼きおにぎり 他、全7品
→ 材料や作り方はこちらをクリック
〇主食(パン)
・ピザトースト
・きな粉豆乳トースト
・じゃこチーズトースト 他、全10品
→ 材料や作り方はこちらをクリック
〇主菜
・トマトと豆腐の卵煮
・ベーコンとはんぺんのバター炒め
・レンチン!マグカップオムレツ 他、全9品
→ 材料や作り方はこちらをクリック
〇副菜
・のりサラダ
・トマトとレタスの中華スープ 他、全8品
→ 材料や作り方はこちらをクリック
〇リーフレット → こちらをクリック
【内容】
・朝ごはんで生活リズムを整えよう!
3つのスイッチを「ON」にしよう!
目指すは「四つ葉のクローバー」4つのお皿をそろえよう!
・しっかり食べよう!朝ごはん!
ステップアップ計画 「健康3原則」って知ってるけ!?