5月22日(月)朝のあいさつ運動、5月23日(火)登校時に家庭のアルミ缶・ペットボトルのふたを回収、5月24日(木)放課後に北陽祭企画会議(北陽祭とは本校学園祭のこと、企画会議は学友会本部と担当教師との会議)、そして5月26日(金)放課後に北陽祭実行委員会。
5月17日(水)に学友会総会を終えた本校学友会は、いよいよ本格的に諸活動を開始しました。
(左:朝のあいさつ運動、右:アルミ缶・ペットボトルふた回収)
(左:アルミ缶・ペットボトルふた回収、右:北陽祭実行委員会)
26日(金)には第1回北陽祭実行委員会が行われました。「定期テストが終わり、1年生もそろそろ中学校生活に慣れてきたと思います。」 そう話した学友会長は、学友会スローガン『創造』のもと、新しいものを創り上げていく考えを述べました。
北陽祭テーマは「彩雲」に決定、「創造」「彩雲」に関係づけた、各部門の目標(願い)や活動内容について話し合い、確認していきました。
9月の学園祭に向けての第1歩が今踏み出されました。